入学式
僕が始めに、ターゲットを絞ったのは、教育分野での活用でした。
価値観とか価値に、伝える、ということがありました。
偉い自分が教えずきというのもあるかもしれませんが‥‥(笑い)
今日は、専門学校の入学式でした。
昨年は2年生だけだったけど、
今年は、1年生も授業があるので、
入学式は、また新鮮です。
入学式。何か儀式で、気恥ずかしかったり、晴れがましかったり、
希望だったり、あるいは、自分の望みどおりではない入学式かもしれません。
そういう意味合いをもちながらも、
新しい生活、新しい友人、新しい環境は、
楽しくもあり、そして、慣れてパターンを作るのが大変な時期です。
五月病が話題になったのは、
4月の緊張感が緩む時期に、天候もよし、
ゴールデンウイークもありで、
ほっとすると同時に、疑問も出てくる人もいるでしょう。
したいこと、勉強とか、遊びから、恋人を作るとか。
高校生とは違った、ある意味、大人の部分がでてきます。
区切りを大切にする日本人です。
儀式化することも、大切な日本人です。
若い頃は、そんな事、一つ一つに反発して、
逆らっていた自分を思い出しました。
ゴメンナサイ!!!(笑い)
関連記事