2007年02月01日

◆人は違う!!! それでもコミュニケーションは必要だ!!

 人は違う。

 分かり切ったことなのです。
当たり前のようですが、自分が考えるフレームというか、
枠組みでは、「人は同じように考えている」という漠然とした思いを持っています。

 人は異質なものを嫌いますが、だからみんなが同質だと勘違いして、
判断したり、決めつけたりしています。

出来ない自分や、駄目な自分を認識しつつも、
 まぁ、極論すれば、自分は正しいと皆思っているわけです。(笑い)

正しいと思っていることを無理矢理変えさせる事は困難です。
コーチングでは、変えさせるということはしません。
コーチングでは、コミュニケーションをとることで、気づいていくプロセスをたどります。
コーチングのコーチは、何でも出来るわけではありません。
コーチングのコーチは、人が違うことを前提にセッションを進めます。
違うことを理解する事を、研修や授業では扱っています。

 コミュニケーションをとるとき、人は違う!! という事を意識できると、
受け取り方の違いや、反応の違いが分かり、
少し楽になります。

 自分と全く同じに考える人ばかりだと、ぞっとしませんか???

 違いや多様性が、コミュニケーションをとっているときに、
気づきや、発見や、疑問の解決をもたらせてくれます。

 『自分と違っていたら仲良くできませんか??』

 


Posted by TAOコーチ at 15:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。