2008年10月06日
◆ため口
ため口 この言葉を知ったのは子供が中学生の時です。
演劇部にいた子供の発表会を見にいった時。
先生に敬語を使ってなかった子供を叱ると、
子供は、そういう話し方をしないと浮いてしまうといっていました。
隣の演劇部の顧問の先生に、申し訳ないです、みたいな事をいうと、先生も照れたように、
いろいろ教育は必要ですが、今はああですからといわれてしましました。
ほかの生徒も全員、敬語なしのため口です。
いいのかなぁと思いながら、過ごしてきて。そういえば、近所の小学生とかは、
ため口で親しげにはなしているよね。と感じたりしました。
専門学校でコーチングの授業をしていて、ため口が多いです。賑やかな生徒、
騒がしい生徒は特にため口です。
おとなしい生徒は、ため口より敬語で話している傾向があります。
先日、階段の踊り場で、担任の先生と生徒二人と行き違っているときに、
担任の先生がため口を注意していると、生徒が「だって、親しい感じじゃない」といっていて、
つい「そうだね、使い分けれればいいけどね」というと、
敬語風に話し方に変えてみて話そうとしても、けどぎこちないのです。
ため口は、ホントに親しさの象徴みたいになっています。
それはそれでいいかもしれないと思いますが、会社では通用しないことなので、
使い分けは大事だと教えていこうと思っています。
僕はマナーの先生ではなく、信頼関係を作りたいコーチングの先生なのですが、
ティーチングが必要な場面が多くあります。
以前私たちが、過ごしていた小学生や中学生や高校の時代とは、
何か、根本的な変化が起こっているようです。
演劇部にいた子供の発表会を見にいった時。
先生に敬語を使ってなかった子供を叱ると、
子供は、そういう話し方をしないと浮いてしまうといっていました。
隣の演劇部の顧問の先生に、申し訳ないです、みたいな事をいうと、先生も照れたように、
いろいろ教育は必要ですが、今はああですからといわれてしましました。
ほかの生徒も全員、敬語なしのため口です。
いいのかなぁと思いながら、過ごしてきて。そういえば、近所の小学生とかは、
ため口で親しげにはなしているよね。と感じたりしました。
専門学校でコーチングの授業をしていて、ため口が多いです。賑やかな生徒、
騒がしい生徒は特にため口です。
おとなしい生徒は、ため口より敬語で話している傾向があります。
先日、階段の踊り場で、担任の先生と生徒二人と行き違っているときに、
担任の先生がため口を注意していると、生徒が「だって、親しい感じじゃない」といっていて、
つい「そうだね、使い分けれればいいけどね」というと、
敬語風に話し方に変えてみて話そうとしても、けどぎこちないのです。
ため口は、ホントに親しさの象徴みたいになっています。
それはそれでいいかもしれないと思いますが、会社では通用しないことなので、
使い分けは大事だと教えていこうと思っています。
僕はマナーの先生ではなく、信頼関係を作りたいコーチングの先生なのですが、
ティーチングが必要な場面が多くあります。
以前私たちが、過ごしていた小学生や中学生や高校の時代とは、
何か、根本的な変化が起こっているようです。