2009年12月08日
◆デジタル製品
新型インフルエンザは軽いモノだったけど、人にうつさないために、3日間は動いてない。
家にいるということで、風邪ではあるので、頭はスッキリ動かず、テレビを見たりしていたが、
パソコンやDVDプレーヤーや、ICレコーダーの不都合を調整していました。
デジタル製品は便利なようで、色々な問題が起こったときに、対処法が解らず困ってしまいます。
その上、サポートに電話しても通じない。これが昼間と来ているから、なおさら困リドゥーメールます。
新型インフルエンザは以前の事だけど、糖尿病の持病があるから、
重篤化するかと心配していましたが、酷くは成らないけど、血糖値は上がったままです。
困った、困った……。
デジタルに移行して、電化製品は嫌いな苦手な分野に成ってしまっています。
マニュアルを調べようにも、電子化でパソコンでしか見られないモノもあるし……。
今は、調子の悪いポータブルHDDの初期化をしたり、以前の修理から戻っていたDVDプレーヤを接続したりしました。
まだまだ使い切れてないモノもあるし、マニュアル見ても分からないものもあるしで、
継続中です。
コーチングの継続のスキルは、承認や背中を押すジャンピングスタートや、生態系の変化の違和感を見るエコロジカルチェックとあります。今回の風邪は背中を押してくれたようです。
クライアントと話しても、パソコンの事ではなかなか使い切れてない状態のようです。
あれも出来る、これも出来る。けそ、どれも使えない。
悲しいですね。
デジタル時代ですが、アナログが懐かしいモノです。
アナログとデジタル
ファイルとかの整理、アナログがよくて、パラパラめくると解るけど、
パソコンは、便利だけど、パラパラめくることが出来ません。
それと眼が調子悪いので、パソコンばかりは辛いなぁ。
時代といえば、時代ですが、良いバランスをもったいと思いながら、
不都合な部分の修正中です。
それも掃除のようなモノですね。
皆さん、お掃除
家にいるということで、風邪ではあるので、頭はスッキリ動かず、テレビを見たりしていたが、
パソコンやDVDプレーヤーや、ICレコーダーの不都合を調整していました。
デジタル製品は便利なようで、色々な問題が起こったときに、対処法が解らず困ってしまいます。
その上、サポートに電話しても通じない。これが昼間と来ているから、なおさら困リドゥーメールます。
新型インフルエンザは以前の事だけど、糖尿病の持病があるから、
重篤化するかと心配していましたが、酷くは成らないけど、血糖値は上がったままです。
困った、困った……。
デジタルに移行して、電化製品は嫌いな苦手な分野に成ってしまっています。
マニュアルを調べようにも、電子化でパソコンでしか見られないモノもあるし……。
今は、調子の悪いポータブルHDDの初期化をしたり、以前の修理から戻っていたDVDプレーヤを接続したりしました。
まだまだ使い切れてないモノもあるし、マニュアル見ても分からないものもあるしで、
継続中です。
コーチングの継続のスキルは、承認や背中を押すジャンピングスタートや、生態系の変化の違和感を見るエコロジカルチェックとあります。今回の風邪は背中を押してくれたようです。
クライアントと話しても、パソコンの事ではなかなか使い切れてない状態のようです。
あれも出来る、これも出来る。けそ、どれも使えない。
悲しいですね。
デジタル時代ですが、アナログが懐かしいモノです。
アナログとデジタル
ファイルとかの整理、アナログがよくて、パラパラめくると解るけど、
パソコンは、便利だけど、パラパラめくることが出来ません。
それと眼が調子悪いので、パソコンばかりは辛いなぁ。
時代といえば、時代ですが、良いバランスをもったいと思いながら、
不都合な部分の修正中です。
それも掃除のようなモノですね。
皆さん、お掃除