2007年03月10日

◆マーケティングのクラスコーチ

夜の10時からの クラスは 遅くなるなぁ……。

 昨日は、参加者が13名くらいでした。

SWOTの宿題をだしていましたが、埋まらない人もいて、
発言がでなくて、
指名しました。

 全部 埋めないと 発言できない感じでした。

 指名して、埋まらなかった所を コーチングしてみると、
出てくるんですね。
 ちょっと 話すと出てくる。

丁度 よかった。

 コンサルタントではなく、コーチングのコーチだから
埋めるお手伝いも出来るし、
 埋めることが目的ではないので……。

ブランドやポジショニングの話になると、

俄然、女性の発言が出ましたね。元気よく。
バランス良く、ブランドの役割の意見になっているから、
面白い。

 何も出ないと、レクチャーだから。面白くない。
やっているこちらも面白くない。

 一人一人の表現方法とか、声のトーンとか視点とか、
ライブはいいです。

 でも 昨日は始める前に、ずっと どうしようこうしようと考えていました。

 ほんとに時間とられてしまう。なんて思って。

 始まる前は、緊張。

 参加者が次々に電話会議に入ってきて。
「こんばんは、こんばんは、こんばんは……」
で、緊張はほぐれるね。

 1時間終わって、妙な充実感があったなぁ。

終わって良かったもあるけど、
参加者の振り返り、フィードバックも、よかったからかな。

 マーケティングは関係ないと思っていたけど、
ほんとは 好きかも という 発言が 残っています。嬉しい。

 超スローライフ時代には味わえなかった嬉しさでした。

同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
コーチングのコーチという仕事 
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 3ヶ月 振り返り (2010-03-31 23:13)
 大きな未完了の完了 (2010-03-18 05:26)
 大きな未完了の完了 (2010-03-18 05:26)
 チャレンジ チャレンジド(障害者) (2010-02-21 21:30)
 婚活パーティー前のセミナー (2010-02-12 19:18)
 東京で……。 (2010-01-17 15:37)

Posted by TAOコーチ at 08:00│Comments(0)コーチング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。