2007年04月12日

◆自己紹介

 自己紹介。面接、人と会ったとき、いろいろな場面で使います。
それぞれいくつかバージョンがあることでしょう。

 卒業式、入学式、授業、研修での始まりの自己紹介、コーチングの専門養成機関での電話会議での自己紹介。知り合った人との自己紹介。

 長いと飽きられるし、話しっぱなしも良くないし、
何も自己開示しないのも、いけないし。

 名刺は、役に立ちます。
基本情報や、話の糸口が見つかるからです。

 外国では、会社名をいっても、仕方なく、
どのような職種しか話題になりませんでした。

 今は、そういう時代になっています。

 自己紹介で、延々自分のことばかり話す人は、
聴く事が下手な感じがします。

 ロジカルシンキング的には、漠然としすぎていますが(笑い)

 どこまで離してよいか分からないときもあります。

 なるべく自己開示するのですが、
長くなりそうなときは、そこそこバージョンを使っています。

 今は、HPのアドレスで、自己紹介の部分もあります。

 僕もブログのアドレスを名刺に入れるようにしました。

 見てくれる人は少ないかな。
このごろのことで、
昔から知っている人は、ブログの存在をした無い人もいます。

ブログは、自己開示のひとつの方法で、
世界は変わったものです。

 昔は、私小説とか、私的な日記のことは、
外部に漏れないものでしたが‥‥。

 この変化が、上手く作用すればよいと祈ります。

同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
コーチングのコーチという仕事 
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 3ヶ月 振り返り (2010-03-31 23:13)
 大きな未完了の完了 (2010-03-18 05:26)
 大きな未完了の完了 (2010-03-18 05:26)
 チャレンジ チャレンジド(障害者) (2010-02-21 21:30)
 婚活パーティー前のセミナー (2010-02-12 19:18)
 東京で……。 (2010-01-17 15:37)

Posted by TAOコーチ at 14:03│Comments(0)コーチング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。