2007年12月10日

◆コーチングの戦略 構造という言葉

 コーチングのスキルの中には戦略とか構造とかいう固い言葉が含まれています。
クラスコーチをしていると、ランダムに参加されるシステムなので、
戦略とか構造という言葉を聞いただけで、嫌気を感じる方もおられます。
 
 男性脳と女性脳の違いなのか? 攻撃的と受容的とおおざっぱに分けてしまえば、
女性はそういう言葉は嫌いなようです。男性は、そうでもないようです。

 言葉って言うのは、脳の中で、使い慣れてないとイメージで判断します。
セットアップするときには、デザインとかプラントかシステムと言い換えたりします。

 コーチングのコーチが使う言葉は、クライアントさんにも影響を与えます。
微妙なところでは、言葉の定義の違いが誤解を生むこともあります。

 フィードバックをするときには、注意が必要です。クライアントが理解している言葉や
理解しやすい言葉、優位感覚に従った言葉を使った方が、スムーズです。

 個人的な場合は、それで済みますが、
クラスコーチのように、電話会議で顔が見えない状態では、
ヒットしやすい言葉遣いは大切になります。

 といって、神経質になる必要はないです。
ただ、セットアップ、スクリプト(台本的なもの)を作るときには、
言い換えや、万人受けの言葉も必要になってきます。

 参加した人が戦略とかどんどん使われる場合は、
いつも頻繁にそういう言葉が使われる仕事をされている場合が多いようです。

 女性でも、営業企画やマーケティングの世界で仕事されているかたは、
違和感はないようです。

 言葉って、そう考えると 『慣れ』が必要なようです。

 学校の授業では、今の若い人は、語彙が少ないように感じます。
感じていたり、考え居たりすることはあるのですが、
適切な表現する言葉が見あたらないのかもしれません。

 これからの世界は、使われる言葉で、一人一人の人生に影響を与えるように感じてきます。

 幅広く語彙をしり、理解し、使うという事より、
イメージに心地よいことを選びすぎるのかもしれません。

 コーチとしては、色々な幅広い言葉のイメージを理解しておきたいなぁ……!!!!

同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
コーチングのコーチという仕事 
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 3ヶ月 振り返り (2010-03-31 23:13)
 大きな未完了の完了 (2010-03-18 05:26)
 大きな未完了の完了 (2010-03-18 05:26)
 チャレンジ チャレンジド(障害者) (2010-02-21 21:30)
 婚活パーティー前のセミナー (2010-02-12 19:18)
 東京で……。 (2010-01-17 15:37)

Posted by TAOコーチ at 14:45│Comments(0)コーチング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。