2008年01月10日

◆コーチングは、寄せ集めの体系化

 1994年に書かれているメンタルトレーニングの本には、コーチング、ファシリテーション、
能力開発、エニアグラム、即興、等々、今、分化して名前が独り立ちしていますが、
組み合わせて研修で使われていて、コーチングなども、日本には、在ったことを確認できます。

 聴き方や、伝え方のプログラムがあったりします。

 アメリカという国では、スキルを抽出して、体系化したり、プラグマティズムの思想があるので、
上手なんだと感じました。

 日本は、ファシリテーションもあったのですが、やはりスキル化したり、
万人がつかえるように整理することが苦手な国民だと感じます。

 だからこそ、『道』にまで、高めることに、重点が置かれていくのだと思います。

 そこには、いつも、『在り方』を問われる国民性があるのだと感じています。

 コーチングは、道の方向と、もっと広範囲な知識を組み込む事と、特化して使われるように
なるのかも知れません。

 自分の中でも、ワン トゥー ワンのコーチングではカウンセリング的な要素が必要だと思いますし、
企業系ではファシリテーションの技法や、個人と組織の両方の実現が大事だとかんじています。

 学校の授業は、その3つは、使いながら、もっと、教育系の先生方の知恵をお借りして、
充実させたいとおもいますし、それが、パーソナルでも、企業でも使えるモノが出てきそうな予感がします。

 以前、書いたかも知れませんが、本当にコーチングのコーチはあらゆる方面で勉強していて、
コーチ仲間と話すと、モチベーションが高まりすぎます。
 (したいことが増えるばかりですが(笑い))

 今日は、モチベーションをテーマの授業をしますから、
モチベーションをあげた状態をブログを書きながら高めている朝です。


同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
コーチングのコーチという仕事 
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 3ヶ月 振り返り (2010-03-31 23:13)
 大きな未完了の完了 (2010-03-18 05:26)
 大きな未完了の完了 (2010-03-18 05:26)
 チャレンジ チャレンジド(障害者) (2010-02-21 21:30)
 婚活パーティー前のセミナー (2010-02-12 19:18)
 東京で……。 (2010-01-17 15:37)

Posted by TAOコーチ at 07:19│Comments(0)コーチング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。