◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年12月05日

◆ピンチはチャンス!!! どげんかせないかん。

 ピンチはチャンスという言葉を、貰った本のしおりに書いて貰っていました。
ピンチと考えてない自分もありますが、
考えると、ある目標や目的を定めると、それに対しては、ピンチな状態が
続いている感じです。

 9年前の病いらい、仕事の事、家族の病や、介護とか、ピンチの状態は
ずっと、ずっと続いています。
 失敗体験を持っている強みはありますが、
ピンチなんですね。(少し傍観者的ですが。)

 いつもピンチ状態ですが、チャンスです。
コーチングと出会ったことも、ピンチの状態からの出会いでした。
他にも、ピンチ状態の時に、深く東洋医学にも出会いました。

 今は、ピンチかどうかという考えより、チャンスが有りあふれている。
という捉え方が自然になっています。

 困ったことも、悩ましいことも起こっていますが、
それはピンチというより、起こることだと思っています。

 流行語大賞に、宮崎県の東知事の言葉が選ばれました。
ほんとに、ピンチの時には、「どげんかせないかん」と思います。

 今も、「どげんかせないかん」ことはありますが、
どげんかしていく。と決めています。

 決めることは、本当にPresenceというか、今ここにあることに意識を向けてくれるようです。

 コーチングをしていると、ピンチだからというより、
よりよくしようというなかで、悩ましかったり、焦燥感に襲われたり、
不安や、心配があるように感じます。
 自分も、それを感じることが十分できるので、
その気持ちに襲われたままに、動いたり決定したりしないように、
しっかりと『聴く』姿勢は大切です。

 自分がコーチングを頼んでいるのは、自分のそういった面も
素直に話すことで、ぐるぐる回らない状態が作れます。
 なるほど、答えは、コーチングしなくて、合ったよな。
と感じます。そして、時間の節約や明確化が促進される意識が浮かびます。

 ピンチはチャンス。ピンチだからこそ、自分を見直し、自己刷新する意欲が
湧いてくるように思います。

 焦らずに、どげんかしましょう。  


Posted by TAOコーチ at 09:12Comments(0)コーチング