◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月22日

◆チベットのニュースと忙しさとブログ

 この頃は、追われていて、ブログがおろそかになっていま~す。

今日も、23時過ぎに帰り着き、テレビのニュースをチェックしていると、
チベットの暴動のニュースでした。

 メールのチェックや返事や、発信や、予定を考えているうちに、
遅くなりました。

 また、ブログ忘れそうで……。

番組の中で、チベットの僧院を8ヶ月前に取材した番組があっていました。

ちょうど25年前に、まだ中国は開国してなくて、
ネパールの山の中で、50キロメートル先にチベットという所に
いました。

 当然、チベットから難民として暮らしている人達が多く住んでいました。

 その風景を思い浮かべていました。

 五体投地あり、チベット服あり、僧侶のかたあり、
声明の声も、番組であっていて、五感で想い出していました。

 忙中閑あり。で、静かな世界を思い浮かべることが出来ました。

 宗教という生活が密着してますが、
本当にそれが文化として存在している事を感じます。

 25年前の中国と、今の中国の違いも凄いのですが……。

 世界の変化は、凄いことですが、
文化の尊重も大切だと感じました。

 日本文化って、変化しても残っています。
チベットも、同化施策をとられながらも、
残っておいて欲しいなぁと思いました。

 グローバルスタンダードで、何でも一緒に成ってしまうのも、
残念な感じがします。

   


Posted by TAOコーチ at 00:37Comments(0)パーソナル