2008年03月30日
◆救急車
カオス(混沌)の3月というブログを書きました。
TAO(道)の教えでは、混沌は悪いことではなく、
そこから何かを生み出すエネルギー状態と解釈できます。
でもでも、コーチングの仕事に力を出したいときに、色々ありすぎて、
濃密な時間は、素晴らしいけど、ちょっと疲れ気味なんて想いながら。
入院中の父を外泊させて、母も外出させて、
燃え尽き気味の子供もそろって、外食し、こうやって、
5人で食事できるのは、良いことだよね。とかアンカリングして話し、
デザートを食べていましたが。
突然、「ゴツゥーン」と音がした。
トイレに行こうとしていた、父が、倒れていました。
いやはや、意識がなく、硬直していました。
脈はありましたし、以前から、何回か意識が遠くなって気絶した事もあったのですが、
ちょっと今までより、酷いみたいでした。
もちろん、すぐに、119番して、店の人も、お客さんも、注目という感じでした。
救急車が到着して、脳外科のある救急病院へ搬送されました。
久しぶりに救急車には乗りました。
意識は救急車の到着以前に回復して、話しも出来る状態でした。
入院中の人なので、ここでCTをとったりするのは、自費に成りますが、
なんて言われました。
当然、自費でも、頭を強く打ったことは確かなので、とって貰いました。
外傷性くもまっか出血。でした。
意外と元気で、色々話したりしてましたが、
今日、明日は、どうなるか分からないので、
そのまま ICUに入院と成りました。
いやはや、いやはや、混沌の3月を何とか乗り切り、
出来ることをしておこうと思いましたが、
まだまだ3月中にすることが増えたようです。
父の様態は、あまり心配してません。
何度も、倒れたりして、元気に話してました。
自分が思ったことは、3月の濃密な家族間の会話や、
人生に触れる会話は、今はつらいし、疲れるけど、
とても重要な人生の時期なんだと感じていること。
運命を本当に肯定できるかを試されている時。
そんな感じを受けています。
明日は、忙しくなるでしょう。
元々入院していたい病院へ、新しい病院へ、実家へ、
母も、ケアハウスに移って、まだ慣れてなくて、
こんな事があって、ショックを癒しにいく必要もありそうです。
いやはや、ですが。これが人生で、肯定すべきことです。
善悪でもなく、成すべき事をなすときですね。
ちょっと、目標に向けて、自分の目的に向けて進めていない焦燥感は
持っていますが、それも含めて、肯定できる人間になる3月でした。
こういう状態で、コーチングや他のカテゴリーでなく、
パーソナルな事ばかりかいています。
ライフバランスの全体を整えさせられている感じですね。
それでは、お休みなさい。
TAO(道)の教えでは、混沌は悪いことではなく、
そこから何かを生み出すエネルギー状態と解釈できます。
でもでも、コーチングの仕事に力を出したいときに、色々ありすぎて、
濃密な時間は、素晴らしいけど、ちょっと疲れ気味なんて想いながら。
入院中の父を外泊させて、母も外出させて、
燃え尽き気味の子供もそろって、外食し、こうやって、
5人で食事できるのは、良いことだよね。とかアンカリングして話し、
デザートを食べていましたが。
突然、「ゴツゥーン」と音がした。
トイレに行こうとしていた、父が、倒れていました。
いやはや、意識がなく、硬直していました。
脈はありましたし、以前から、何回か意識が遠くなって気絶した事もあったのですが、
ちょっと今までより、酷いみたいでした。
もちろん、すぐに、119番して、店の人も、お客さんも、注目という感じでした。
救急車が到着して、脳外科のある救急病院へ搬送されました。
久しぶりに救急車には乗りました。
意識は救急車の到着以前に回復して、話しも出来る状態でした。
入院中の人なので、ここでCTをとったりするのは、自費に成りますが、
なんて言われました。
当然、自費でも、頭を強く打ったことは確かなので、とって貰いました。
外傷性くもまっか出血。でした。
意外と元気で、色々話したりしてましたが、
今日、明日は、どうなるか分からないので、
そのまま ICUに入院と成りました。
いやはや、いやはや、混沌の3月を何とか乗り切り、
出来ることをしておこうと思いましたが、
まだまだ3月中にすることが増えたようです。
父の様態は、あまり心配してません。
何度も、倒れたりして、元気に話してました。
自分が思ったことは、3月の濃密な家族間の会話や、
人生に触れる会話は、今はつらいし、疲れるけど、
とても重要な人生の時期なんだと感じていること。
運命を本当に肯定できるかを試されている時。
そんな感じを受けています。
明日は、忙しくなるでしょう。
元々入院していたい病院へ、新しい病院へ、実家へ、
母も、ケアハウスに移って、まだ慣れてなくて、
こんな事があって、ショックを癒しにいく必要もありそうです。
いやはや、ですが。これが人生で、肯定すべきことです。
善悪でもなく、成すべき事をなすときですね。
ちょっと、目標に向けて、自分の目的に向けて進めていない焦燥感は
持っていますが、それも含めて、肯定できる人間になる3月でした。
こういう状態で、コーチングや他のカテゴリーでなく、
パーソナルな事ばかりかいています。
ライフバランスの全体を整えさせられている感じですね。
それでは、お休みなさい。