2008年01月28日
◆答案の採点
おっとっとと。今日は、答案の採点が会ったのを、すっかり忘れていました。
メモとかTODOに書いていたけど、TODOを見る前に、
すること、気になることを書いていると忘れていました(笑い)
2年生の分ですが、今は、出席が厳しいので、
出席が足りない生徒は、テストを受けることができません。
追試になります。
それで、授業に出ている生徒は、点数が取れるように、
持ち込みだし、後は、自分がコーチングの授業で、学んで、
実践したことなど書いて貰っています。
今回は、追試ではないので、ケアレスミスが点数を取れないようです。
追試の点数をつける時が難しいですね。
コーチングは強みや、魅力に焦点を置きます。
点数で縛られない何かを、意識してくれていたらと
願うばかりです。
メモとかTODOに書いていたけど、TODOを見る前に、
すること、気になることを書いていると忘れていました(笑い)
2年生の分ですが、今は、出席が厳しいので、
出席が足りない生徒は、テストを受けることができません。
追試になります。
それで、授業に出ている生徒は、点数が取れるように、
持ち込みだし、後は、自分がコーチングの授業で、学んで、
実践したことなど書いて貰っています。
今回は、追試ではないので、ケアレスミスが点数を取れないようです。
追試の点数をつける時が難しいですね。
コーチングは強みや、魅力に焦点を置きます。
点数で縛られない何かを、意識してくれていたらと
願うばかりです。