◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年03月07日

◆些細なこことで元気を貰う 

 人は、些細なことで元気を貰ったり、失ったりしがちです。

 些細だから気にかけることもないようなことです。

 挨拶が無かったから、元気が出ないとかいうこともありえます。

 意気消沈したときに、ちょっとした言葉が、元気の元になります。

 こんな事 分かりきっているよ!!!!!
なんですね。

 元気は、元(もと)からある気 の ことです。

始めからある気です。 でも、元気な人も 元気そうでない人もいます。

おのおのタイプがあったり、ひょっとしてバイオリズムがあったりして、
いつもいつも、元気でいられるわけではありません。

 人間関係を続けて、職場や組織では、その人固有の元気さを
見分けることよりも、
 形から、元気そうに振舞うことがたいせつです。

 でも でも  でも。

 きっと、あなたの おはよう!!!

 ありがとう!!!

 の一言に、元気付けられている人が必ずいます。

  


Posted by TAOコーチ at 13:15Comments(0)コーチング