◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年03月24日

◆コーチ協会福岡支部 勉強会 ダンスを踊ろう!!

 今日は、運営委員をしている。コーチ協会の福岡支部の勉強会でした。
CTI という CTPとは違う コーチのトレーニングプログラムを学ばれている
本山さんの 講演でした。

 体感、五感にアンテナを立てる、ロールプレイがつづきました。

 立ってコーチング、寝ころんでコーチング。
質問に言葉でなく、ジェスチャーで答えるなどがありました。

 人は、脳の刺激を受けていても、そこにアンテナを向けてないと、
意識できなくなる。

 参加者のシェアの時に、錆びてくる。という表現がありましたが、
それがぴったりな感じでした。

 3時間は、座学とちがって、早く 終わるモノですね。

 朝 運営委員会で、8月までの講演予定はたっていますが、
秋のスペシャルの講演依頼の話や、
総会の話をしました。

 いろいろな組織体があって、色々な話し合いがあって、
いろいろな人が関わっている。
 当たり前のことですが、運営することの重要性を感じます。

 公演後 ワンショットパーティーでした。
一人 500円だしで、ビールや飲み物、乾きもので、
交流を深める会です。

 その後は、ジャズ喫茶で、本山さんと運営委員が集まって、
雑談というか、交流でした。

 昔 ジャズ喫茶が好きでした。

 今日、学んだことは、この頃は、踊ったり、体をくねらせて動かしてなかった。
動かそう、踊ろう。ダンスしよう。クラブに行って、若者と一緒に踊ってみよう!!!
でした。

 エネルギーが流れる感じをわすれていたかも……。  


Posted by TAOコーチ at 21:56Comments(0)コーチング