◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年05月01日

◆夢中になるのは夢の中 

 夢中にあれること。
 いつまでしていても飽きないこと。
 趣味。などを聴くことがあります。

 自分も趣味を聴かれることがあります。
今は これといって答えることが出来なくて困っています。

 散歩かなぁ。という程度です。

色々な事に凝ってきて、
それを趣味以上にしようとしてしっぱいしましたが、
それはそれで、今は、趣味以上に仕事かもしれなと考えます。

 ビデオや読書や音楽鑑賞、バイク、テニス、ウインドサーフィンと
と色々 夢中に成り、やったし、その時はそれが趣味でした。

 でも、やっぱり夢の事でした。

 夢中に成っていることが、価値と結びついているとも考えられません。
それがなくては生きていけないと思う位のニーズがあると思います。

 スロットをしている人と話したことがありますが、
人生に成っているようです。
他の話題は面白そうじゃなく、同じ話題だと、機種の話とかで、
盛り上がるようです。

 どこかにそれでは行けないと、夢から覚めて、
本当に、将来にある目的に沿った目標が見つかると違うのかもしれません。

 仕事も夢の中の出来事かもしれませんが……。
結構きつい夢です。

 今 僕たちは、夢の中に澄んでいて、
その夢から目覚める必要があるという考え方が
インド神話やインド哲学には
あります。


 この現実は夢じゃないよ!!!! という方がほとんどだと思いますが、
『本当の本当に行きますか???』

 と お互いに自問自答してみましょう。
  


Posted by TAOコーチ at 09:19Comments(0)コーチング