◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年05月08日

◆モデリング

 人は、無意識のうちにモデルを求めています。
小さな頃から、大人に成長する段階で、『真似る』行為が、
大切だからです。

 無意識のうちに、モデルを求めて、スター選手や、近所の格好がよい人や、
タレントや、色々な所にモデルを求めています。

 慣れるとか慣れないというモデルではなく、憧れという感情かもしれません。

 時々恐ろしい事に(笑い)

自分が嫌っていたはずの父の様な態度を示す自分や、
嫌だと思っていた親のイメージを再現している時があります……。

 大きな事ではないようですが、コーチングとかで、
モデルを見つけるというスキルとか使うとき、
無意識に選んでいるパターンは障害になります。

 こうなりたいと大きなモデルを持つことはいいことのようですが、
それが、あまりに意識的すぎで、自分の内面を見ることがないと、
逆に、口先でモデルとしながら、
知らず知らずの内に、癖としたモデルに引きづられていきます。

 コミュニケーションを通して、そんな場面を、フィードバックできるようになってくれば、
かなり、意識やイメージしたことが実現する方向へ向かうようです。  


Posted by TAOコーチ at 16:33Comments(0)コーチング