◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年07月30日

◆下駄 ビーチサンダル 日本の技術 メンタルトレーニング

 久しぶりに、下駄を履いてみた。
日本文化という気がします。

 下駄を参考に、あの 世界中に広まっている ビーチサンダルは作られています。

 今は、100円ショップでも売られるくらいですが、
日本人技術者のハワイからの依頼に対する試行錯誤の上に
作られたそうです。

 そういえば、この頃は、おじいさん達も下駄を履いてないなぁ。

 下駄は、知ってのとおり、親指と人差し指の間で挟み、
足の又が拡がり、毛後が良くなるというのを想い出しました。
履いてみて、想い出しました。

 バランス感覚も掴め、そして、それはいつの間にか、
丹田に重心が移ることがあります。

 武道のトレーニングで、鉄下駄というのも、そういった意味が含まれていたんですね。
 
 メンタルトレーニングでも丹田という言葉が出てきて、
下駄を履くことが、精神性を鍛えていた時代が合ったんだと感じます。

 今の草履や、スリッパは、しっかり だらけるように歩いてしまいますね。

 時々は、履いてみようっと!!!!!  


Posted by TAOコーチ at 23:12Comments(0)パーソナル